水は、地元・大阪の島本町が誇る名水「離宮の水」を使用。
水無瀬川の伏流水を水源とする地下水は美味しいといわれ、古くから地元の方々に愛されてきました。
昭和60年に大阪では唯一の全国名水百選に選ばれ、今では多くの方に愛される名水です。
ポン菓子の甘みは「てん菜」を使用。「てんさい糖」はまろやかな甘みとコク、風味が特徴で、カラダに嬉しい天然のオリゴ糖が含まれています。
てん菜の結晶でつくられた「てんさい上白糖」は、とても優しい味わいです。
沖縄の隆起した珊瑚礁の大地は、太陽のエネルギーが降り注ぎ、豊富な雨が大地を潤し、亜熱帯特有の自然が育まれています。
豊かな環境で栽培されたサトウキビからつくられる多良間島産黒糖は、深みのある味わいで、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
可愛いピンクポン菓子の天然色は、八尾市の特産物「紅たで」のみで彩られています。天然由来の抗菌作用や優れた栄養素を持ち、食物繊維・カリウム・カルシウム、特にビタミンC含有量はレモンより豊富です。
瀬戸内海から生み出される良質で有名な赤穂の塩は、国内きってのブランドです。
夢笑喜
のポン菓子には欠かすことのできない素材のひとつです。
夢笑喜のポン菓子のかたまりは、自然にできたものです。
ふんわりと固まっていますので、お子様でも食べやすくなっております。
※自然のかたまりですので、崩れやすくなっております。ご了承くださいませ。
次世代LPガス容器 『PLACOMPO(ポラコンポ)』
ポン菓子屋を始める時、地元の名水「離宮の水」をはじめ原材料にこだわりました。
次に悩んだのが燃料事故です。
プロパンガス爆発事故のニュースを目にしていたので、安全なプロパンガスってあるのか!?と検索をしていると『次世代容器プラコンポ』を発見!
プラコンポとはどういうものかと調べるうちに動画を見て「見つけたー!」
信頼性・耐圧性・安全性・軽量性・耐食性・視認性を兼ね備えたLPガス
60歳前後の私たちにとって軽量性はとても有り難く、何より安全性が第一です。
早速取扱店を調べ問い合わせると、個人はお断りしていますとの返答。
めげずに取扱店を探していると京都府城陽市にありました。
有限会社 辻久ガスさんです。https://tsujikyu.jp/
すぐに問い合わせをすると、二つ返事でご快諾をいただきました。
同町の焼き芋店からプロパンガスはどうしていると聞かれ、プラコンポと辻久ガスさんをご紹介したところ、今はプラコンポを使用されています。
アウトドアや災害時にも役立つプラコンポは、環境先進国のノルウェー王国生まれ。
ポータブル電源『SmartTap(スマートタップ)』
安全性を求めたLPガスに次いでポン菓子機のモーターに使用する発電機が必要。
発電機には燃料としてガソリンやカセットボンベを使用するので、取り扱いが恐く重量もあるので、手軽で持ち運びやすいものを探すことに・・・
幸いポン菓子機は電気使用量が少ないため、充電も家庭用コンセントでできる大容量のスマートタップにたどり着きました。
こちらも、アウトドアや災害時にも役立つ逸品です。
プラコン&スマートタップは、夢笑喜(ゆめえき)のポン菓子作りに欠かせないこだわりです!